- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[Diary]]
//_WRITEBYNAKAX
天気:晴時々曇のち雨,血圧:,体重:,歩数:,投稿:&new{2011-03-20 (日) 09:54:47};~
** 原発は落ち着いてきた &new{2011-03-20 (日) 09:54:47}; [#r07ddcc9]
自衛隊の方々、消防署の方々、東京電力の方々 ~
被曝覚悟の必死の対応 本当にありがとうございます。~
~
水が入り、電力ラインも回復したとのこと。~
~
まだ恒常的に冷却装置が動いているわけではないようだが~
予断を許さない状況からは、ちょっと安心できるようになった。~
~
~
~
あとは余震がまだ収まっていないのが気にかかるね~
PCでもすぐ地震情報がわかるように~
[[P2P地震情報>http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/]] を入れてみた~
震度1でも検出されるので、微震がどこでどのくらいあるか把握するのに便利。~
twitter でも @p2pquake で配信されているようだ。~
こんな感じ~
>03/20
>08:37 P2P地震情報 p2pquake 【ユーザ感知 初】 03/20 08:37:26ごろ 勢い: 測定中, 主な地域: 岩手 内陸、宮城 北部、宮城 南部 P2P地震情報
>03/20
>08:40 P2P地震情報 p2pquake 【ユーザ感知 終】 03/20 08:37:26ごろ 勢い: 0.40/s, 主な地域: 宮城 南部、宮城 北部、岩手 内陸、山形 村上、福島 中通り、青森 三八上北、岩手 沿岸北部、山形 置賜、福島 浜通り、茨城 北部、茨城 南部…(以下省略) P2P地震情報
地デジの緊急地震速報よりも速いかもしれん。~
#アナログより3秒くらい遅延するしなあ~
//** &new{now ?};
~
**コメント [#a91cd4c2]
#pcomment(,,reply)