[[メモ/スキューバダイビング]] -15年前(学生時代)にスイミングのインストラクターをしていました。そのコネを使って、インドネシアのバリ島でPADIのライセンスを取得しました。海外での取得のため、講習、実技ともに全部英語(インドネシア訛りの)でした。最初はOPEN WATERを取得したのですが、ものすげー苦労しました。最後のテストも英語でした。日本に戻ってかたらADVANCEDを取得しました。しかーし、取得したはいいがぜんぜんもぐってません。だって金かかるんだもん。機材もレンタルしたって高いし。はっきり言って、私にとっては無意味なライセンスです。私のように宝の持ち腐れにならないように・・・ -- [[じゃいあんど]] &new{2005-06-16 (木) 16:50:59}; --ほほう、じゃいあんど、スキューバやってたんだ〜確かに機材たっかいよねぇー。使わないともっともったいないが。なんつーか、レジャーには金がかかるもんだろう、と、自分を納得させてます。ちなみにわたしはレンタルじゃなく、セットで買ってしまいました(汗)。さてどうなるやらww -- [[nakax]] &new{2005-06-16 (木) 19:03:54}; -いくらくらいかかるの〜?おれもやろうかなぁ -- [[くぼ]] &new{2005-06-16 (木) 18:50:14}; --そのはなし、家着いたら書いておくわ(現在帰宅ちゅー) -- [[nakax]] &new{2005-06-16 (木) 19:06:06}; --とりあえず、適当に書いてみた。 -- [[nakax]] &new{2005-06-16 (木) 20:36:47}; -ふむふむ、結構かかるのねぇ・・・ -- [[くぼ]] &new{2005-06-16 (木) 20:54:40};