//_WRITEBYNAKAX //天気:晴時々曇のち雨,血圧:/,体温:℃,体重:kg,歩数:, 投稿:&new{2016-05-06 (金) 13:42:02};~ ** URLメモ [#u043f77b] -[[raspi3power.pdf>http://doc.switch-science.com/support/RaspberryPi3/raspi3power.pdf]] : &color(#E3CEF6){2.5A電源買わなくちゃ。。。}; -- [[nakax]] &new{2016-05-06 (金) 20:41:14}; -[[【デバッグ接続】まだまだある!知ってると役に立つかも知れない小技集 | あんどろいどスマート>http://android-smart.com/2014/11/adb_misc.html]] : adb shell cat /sys/class/power_supply/battery/capacity : &color(#E3CEF6){Wi-Fiつかいまくると、入力電力より出力電力が増えてしまって、充電中なのにバッテリーが減る案件、これで監視すればいいか。}; -- [[nakax]] &new{2016-05-06 (金) 19:10:26}; -[[? 解決!Raspberry Piの日本語が四角の文字化けになった時の初歩ミス。|コワーキングスペース管理人のブログ>http://start-now.link/100/archives/1930]] : &color(#E3CEF6){RasPi3でもたぶん一緒。}; -- [[nakax]] &new{2016-05-06 (金) 19:09:31}; -[[Windowsで改行せずに標準出力するときのイディオム - ぷちてく - Petittech>http://ptech.g.hatena.ne.jp/noromanba/20120717/1342635168]] : set /p NOLINEBREAK=%VERSION%< nul -- [[nakax]] &new{2016-05-06 (金) 19:08:48}; -[[SDカードフォーマッター - SD Association>https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/]] : &color(#E3CEF6){SDカード届いたのでとりあえずフォーマットから。}; -- [[nakax]] &new{2016-05-06 (金) 13:42:02}; - ** Raspberry Pi 3 &new{2016-05-06 (金) 21:28:32}; [#c8f25f98] microSDHC 32GB届いたので、berryboot いれて、そこから raspbian とか入れてみたんだけど~ 動画再生したり、ゲームしたりしてるうちに、勝手に再起動しちゃうね。~ 最初は熱暴走かなぁとおもって、ファンで風送ってみたけど、~ やっぱりだめで、どうも電源容量不足みたい。~ ~ ちょっと使用中のモバイルバッテリーのマニュアル見てみたら、~ 2port合計3Aで、1portだと2.1Aまでだって。。~ =0.4A足りない。~ ~ こらあかんわ。。~ てか、モバイルバッテリーで、UPS的なこともやらせようかと思ってたんだが、~ 1port3A出力のモバイルバッテリーってあるんかいの???~ ~ いわゆる追っかけ充電にも対応してないと意味ないし、あったとしても高すぎて難しそうだな。~ う〜む。。。~ //** &new{now ?}; ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ **コメント [#w22eac91] #pcomment(,,reply)