Diary
../
天気:晴時々曇,血圧:,体重(朝):62.0+-2.0,体重(夜):63.0+-2.0,歩数:,投稿:
沖永良部二日目 †
みんな早起きっす。
おじさんは 4:30におきて、5:30からジョギングしてきたそうな
オレは 7:30起き。
まあ、いつもの休日に比べたら早起きなんだけど、、
ばあちゃんからは、「昔の人は、早起きして、仕事してましたよ」
と言われてしまいました。
そら、農業やってるときは、日が昇ったら仕事だろうなぁ
- 寝るのも早いんじゃないの? -- super_taniyan?
- オレは 22時には寝ちゃったけど、おじさんがばあちゃんに、鍼治療してたから23時過ぎてたと思うよ -- nakax
今日のお食事 †
- 朝:ごはん、半生のかつおぶし・白菜・三つ葉・ネギの みそ汁(自家製の白みそ)、漬け物
- 昼:ごはん、紫キャベツとニンジンとカニのごま和え、「しゅうな」のおひたし、漬け物等
- 夕:刺身、紫キャベツ↑+マヨネーズ和え、豆腐の漬物、ビール&焼酎
- 夜:
15:00から海開きということで †
屋子母海岸(やこもかいがん)に行ってきて少し泳ぎました。
今日は日差しもさほどつよくなく、すずしい風が吹いていたので
かなり快適でした。
なんか知名町でイベントをやっていたのですが、
海岸に芋を埋めて、子供に掘らせたり、
海の中に、アサリをばらまいて、子供にとらせたり…
バケツに 靴をなげて入った人に賞品あげたり…
かなり変なイベントでした。。
ふつうこういうのって、みんなで網を引いたり、
地元の海でとれた海産物を浜焼きしたりするもんじゃないのかね…と。
そんなことを思いました。
海水は、何とか泳げるくらいの温度でしたが、外がまだ涼しい風が吹いているくらいなので
あんまり泳げませんでした。
シュノーケルや水中めがね等も持っていたのですが…あんまり泳げなくてちとっと残念。